| 作・演出 | 谷 正純 | 
|---|---|
| 主演 | 貴城けい, 紺野まひる | 
明智光秀が起こした本能寺の変の正親町(おおぎまち)天皇関与説を 元に、新たな光秀像を提起したストーリー。明智光秀とその影武者 (貴城けいの二役)、その両方を愛してしまった妻のひろことの愛、 織田信長との対立から本能寺の変を起こして行く過程を描く。
専科:
舞  千鶴, 鈴鹿  照, 汝鳥  伶, 未沙のえる, 箙 かおる
雪組:
灯  奈美, 美郷 真也, 風早  優, 有沙 美帆, 貴城 けい, 
未来 優希, 愛  耀子, 春 あゆか, すがた 香, 蘭香 レア, 
紺野まひる, 麻夏せれな, 蒼海  拓, 天勢いづる, 澪 うらら, 
玲  有希, 牧勢  海, 麻樹ゆめみ, 音月  桂, 貴船  尚, 
舞咲 りん, 山科  愛, 神月  茜, 奏乃はると
| 配役名 | 出演者 | 注釈 | 
| 明智日向守光秀/妻木幸四郎 | 貴城 けい | 明智光秀 /光秀の影武者 | 
| 煕子 | 紺野まひる | 光秀の妻 | 
| 溝尾庄兵衛 | 汝鳥 伶 | 光秀の家老 | 
| 明智左馬助秀満 | 蘭香 レア | 光秀の従弟、娘婿 | 
| 明智治左衛門光忠 | 音月 桂 | 光秀の従弟、娘婿 | 
| 天野源右衛門 | 美郷 真也 | 光秀の家臣 | 
| 藤田伝五郎 | 未来 優希 | 光秀の家臣 | 
| 斎藤内蔵助利三 | 蒼海 拓 | 光秀の家臣 | 
| 恵林尼 | 舞 千鶴 | 光秀の養母 | 
| 登勢 | 灯 奈美 | 幸四郎の母 | 
| よし乃 | 有沙 美帆 | 幸四郎の許婚者 | 
| 綾戸 | 澪 うらら | 光秀の娘、秀満の室 | 
| 直江 | 舞咲 りん | 光秀の娘、光忠の室 | 
| 織田信長 | 箙 かおる | |
| 濃姫 | 愛 耀子 | 信長の正室 | 
| 森蘭丸 | 天勢いづる | 小姓 | 
| 青山与三 | 玲 有希 | 信長の使者 | 
| 羽柴秀吉 | 未沙のえる | |
| 誠仁親王 | 牧勢 海 | 皇太子 | 
| 近衛前久 | すがた 香 | 太政大臣 | 
| 勧修寺晴豊 | 鈴鹿 照 | 武家伝奏 | 
| 長兵衛 | 風早 優 | 小栗栖の土民。光秀を討った男 | 
| 琵琶法師ほか | 春 あゆか | |
| 町娘ほか | 麻夏せれな | |
| 町娘ほか | 麻樹ゆめみ | |
| 僧兵/農民 | 貴船 尚 | |
| 木偶ほか | 山科 愛 | |
| 大河原秀民 | 神月 茜 | |
| 家臣 | 奏乃はると |