[ミュージカルホームへ] [1999] [宝塚]
(作 柴田侑宏、演出 謝珠栄)
メリメの原作「カルメン」を元にして、ドン・ホセの波乱に満ちた人生を 描く作品。コロスを多用した振付や視覚的な演出は見事。ラストに至るまでの 怒涛のような話の展開のさせ方もすばらしい。
姿月あさとは荒々しい中にもやさしさを見せる人間的な魅力あふれる ドン・ホセを演じた。ただ、歌がかなり高い音域を要求する難曲ぞろいで、 ホセの性格とは矛盾を感じる選曲である。 花總まりは従来のお姫様的なイメージを打ち破ろうとしているが、もって 生まれた気品は隠し切れない。また苦手な音域の歌では歌唱力の弱さが 出てしまっている(地声や裏声の部分は見事なのだが)。
(作・演出 岡田敬二)
1977年(昭和52年)に「モン・パリ」50周年を記念して上演され、 芸術祭優秀賞を獲得した作品。宙組から花組へ続演される。
宙組の歌唱力とダンス力を見せつけてくれるが、どうしても古さを 感じてしまう。特に衣装の色彩には疑問点が多く、最初のどぎつい原色や 総ピンクのシーンはいまいち。ザ・ロケットは大いにみもので、特に 湖月わたるの脚線美はすばらしい。
| 役 名 | 配 役 | 新公配役 | 
|---|---|---|
| ホ セ | 姿月あさと | 久遠 麻耶 | 
| カルメン | 花總 まり | 南城ひかり | 
| メリメ(小説家) ガルシア(密輸人のボス) | 和央ようか | 風輝マヤ | 
| エスカミリオ(闘牛士) | 湖月わたる | 朝比奈 慶 | 
| ダンカイレ(密輸人仲間) | 大峯 麻友 | 達 つかさ | 
| フラスキータ( 〃 ) | 出雲 綾 | 菊穂 りな | 
| レメンダート( 〃 ) | 樹里 咲穂 | 夢月 真生 | 
| メルセデス( 〃 ) | 南城ひかり | 朝菜いるみ | 
| ミカエラ(ホセの許嫁) ホセの母親 | 陵 あきの | 遠野あすか | 
| スニーガ(ホセの上官) | 真中ひかる | 苑 みかげ | 
| モラレス(ホセの同僚) | 達 つかさ | 初嶺 まよ | 
| パブロ(密輸人仲間) | 越 はるき | あさぎ裕南 | 
| ミゲル( 〃 ) | 祐輝 薫 | 夢 大輝 | 
| ファニート( 〃 ) | 寿 つかさ | 月船さらら | 
| ルシオ( 〃 ) | 高翔みず希 | 速水 リキ | 
| ドロテア( 〃 ) | 夢輝 のあ | 華宮あいり | 
| ナザーラ( 〃 ) | 苑 みかげ | 月丘 七央 | 
| エステル(密輸人仲間) | 美々 杏里 | 久路あかり | 
| スサーナ( 〃 ) | 城華 阿月 | 梶花 空未 | 
| コンチータ( 〃 ) | 遠野あすか | 華景みさき | 
| ピカドール1 | 朝比奈 慶 | 冴輝 星也 | 
| 兵士1 | 久遠 麻耶 | 貴羽 右京 |