宝塚大劇場 1997/5/9(Fri)-6/23(Mon)
東京宝塚劇場 1997/8/3 - 30
作・演出 石田昌也
キャスト 麻路さき、稔幸、月影瞳、紫吹淳、絵麻緒ゆう、ほか
新選組の土方歳三を描いた物語。 しかし、石田先生はこの時代がほんとに好きですね。 鬼の土方、その裏にあるやさしさという側面から土方が五稜郭で一人の 侍として死ぬまでを描く。娘役の登場シーンが少なく、娘役ファンに とっては物足りない作品。
作・演出 岡田敬二
いまひとつまとまりに欠ける作品。麻路さきのファンにとっては よいだろうが、歌唱力に難のある麻路にソロを与えるのはやはり無謀 だろう。
主な配役
| 役 名 | 本公演 | 新人公演 | 
|---|---|---|
| 土方歳三(新選組副長) | 麻路 さき | 音羽 椋 | 
| お小夜(土方の恋人) | 月影 瞳 | 妃里 梨江 | 
| 山南敬助(新選組総長) | 稔 幸(二役) | 朝宮 真由 | 
| 榎本 武揚(蝦夷共和国総裁) | 稔 幸(二役) | 朝宮 真由 | 
| 勝 海舟(幕府軍艦奉行) | 紫吹 淳 | 眉月 凰 | 
| 沖田総司(新選組一番隊組長) | 絵麻緒ゆう | 朝澄 けい | 
| 芹沢 鴨(新選組筆頭局長) | 立 ともみ | 紫蘭ますみ | 
| 山崎 烝(新選組監察方) | 英真なおき | 夏風 りお | 
| 近藤 勇(新選組局長) | 千秋 慎 | 高央 りお | 
| 斉藤 一(新選組幹部) | 真中ひかる | 穂高 ゆう | 
| 谷 三十郎(新選組幹部) | にしき 愛 | 莉理せいら | 
| 原田左之助(新選組幹部) | 希 佳 | 達 つかさ | 
| 永倉 新八(新選組幹部) | 久城 彬 | 風輝 マヤ | 
| 井上源三郎(新選組幹部) | 大洋あゆ夢 | 美稀 千種 | 
| 藤堂 平助(新選組幹部) | 音羽 椋 | 夢 大輝 | 
| 島田 魁(新選組幹部) | 眉月 凰 | 涼 紫央 | 
| 田代彪蔵(新選組隊士) | 夏美よう(二役) | 司 祐輝 | 
| 加納惣三郎(新選組隊士) | 彩輝 直 | 真飛 聖 | 
| 高田清作(新選組勘定方) | 朝宮 真由 | 水瀬 あお | 
| 堀内伊助(新選組隊士) | 高央 りお | 雪路 歌帆 | 
| 黒田了介(蝦夷征討軍参謀) | 湖月わたる | 久遠 麻耶 | 
| 高松凌雲(蝦夷共和国医師) | 夏美よう(二役) | 司 祐輝 | 
| 八重(近藤の乳母) | 出雲 綾 | 久路あかり | 
| お光(沖田の姉) | 万里 柚美 | 羽純 るい | 
| 明里(山南の恋人、芸者) | 朋 舞花 | 秋園 美緒 | 
| お悠(沖田の恋人、医者の娘) | 白鳥ゆりえ | 美椰エリカ | 
| お小夜の母 | 松原 碧 | 都々城あい | 
| お梅(芹沢の妾、菱屋の女房) | 貴柳みどり | 原 美笛 | 
| お加代(高田の姉) | 舞路はるか | 白鳥ゆりえ | 
| 紫陽花の歌手A | 万理沙ひとみ | 美椰エリカ | 
| 大原女(歌手) | 陵 あきの | 斐貴 きら | 
| 芸者1(歌手) | 羽純 るい | 綾咲 成美 | 
| 近江の女中 | 美椰エリカ | 彩愛ひかる | 
| お君(お小夜の女中) | 久路あかり | 美乃 杏花 |