[掲示板: ミュージカル一般 -- 時刻: 2025/4/5(15:43)]
------------------------------
3回目を東京で見てきました。
雪組だけとばかり思っていましたが、宙組のこの公演でも男性客が結構多く、東京でこんなことはいままでなかったので、これはなぜなのでしょう??
それとここ1,2ヶ月気が付いたのですが、ダフ屋というか、さばきが立ち始めたということ。これって、東京では新聞に載る犯罪行為なのにね。今までもあったかもしれないけど、こんなに大々的にはやってなかったのに、これはなぜでしょう???
前半のしばいは、多少立ち位置が変わっていて(たぶん、改善したのでしょう)、結構東京の観客からは受けていました。でも、やはりさよなら公演の伊織直加さんの役がいまひとつ目立たないというか、面白みにかける設定で、もっと星組のように、最後に退団者に花を持たせてかっこいい役を設定してあげれなかったのかと不満を感じます。
ショーは私が2回大阪で見たときは、たかこさん、階段までは下りてこられたけど、客席まで完全には降りてこられなかったと思います。東京では降りてましたね。東京だからではなく、その日の客ののりで、どこまで降りていくか決めているんでしょうか。2階からは見えなくて。。やっぱ席は1階ですね。
大阪ではショーは伊織さんの最後の唄と大階段以外なにも印象に残らなかったけど、今回はじっくりみる余裕があり、結構おもしろいショーだと思いました。
やっぱ、一番は最後の伊織さんの唄です。すごい拍手で、感動的でした。千秋楽みたい!!
来週は、ミュージカル座の「I have a dream」を観にいく予定ですが、まだ、チケット届いていない。まにあうのかな。。最近コメディミュージカルが続いて大笑いして帰ってくるので、たまには感動的なもので、泣かせてほしい。
▲リプライ元
▼リプライ