宝塚大劇場「TCAスペシャル2005」

[掲示板: ミュージカル一般 -- 時刻: 2024/11/28(21:48)]

TOP HELP    :    :

オリジナルメッセージの書き込みオリジナルメッセージの書き込み // メッセージの検索メッセージの検索 // ヘルプヘルプ

上へ上へ | 前へ前へ | 次へ次へ | リプライを全て表示リプライを全て表示 | リプライメッセージを書き込むリプライメッセージを書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

327. 宝塚大劇場「TCAスペシャル2005」

ユーザ名: 金子
日時: 2005/5/1(14:17)

------------------------------

 こんにちは。こういう催し物は遠方から来ている方のほうが近場(関西圏)の人間より多いのではないか、という感じです。なんか、平日の大劇場を知っている者にとってはすごい人ごみでした。以前、東西で分割してやってましたが、あれのほうが良かった。いろんなファンがいるので、軽々しい口がたたけず、そういう意味で窮屈ですね。

TCAスペシャル2005
「ビューティフル・メロディー ビューティフル・ロマンス」
宝塚大劇場
4月30日→1階26列64
構成・演出/岡田敬二・中村一徳・荻田浩一

<主な出演者>花組・雪組・星組・宙組主要メンバーと専科(轟・樹里)

<感想>
「『おちゃらけ』を求めるか否か」

 個人的には1年ぶりのTCAスペシャル(以下TCA)だったので当日は遠方・近辺を含めて知人に多くあった。普段なら、平日で一人気楽に観て、さっさと帰るのだがそうはいかなかった・・・。さすが、宝塚で言うところのオールスターである。すると前日(29日)に観劇した人に知人を通してあって、知人がいきなり聞いていた。
「ねえねえ、今年は面白いの?」返事は「歌ばかりでねぇ」、であった。

 そしてプログラムを買ったのだが、金子としては「昔の“TMP音楽祭”のようでいいじゃない」と思った。「TMP音楽祭」というのは、この「TCAスペシャル」の前身である。「音楽祭」というだけに、スターが次から次へと、その年毎のテーマ(シャンソンとか映画音楽とか)の名曲を歌いつぐ、という形式で、ビデオを擦り切れるほど見たら、結構楽曲の知識が豊富になって、高かったがビデオは購入していたし、現在の金子の楽曲への理解はかなりこのビデオに支えられている。

 しかし、今の「TCAスペシャル」となると、コント・ギャグ・パロディなど、いわゆる「おちゃらけ」が入ってきた。これが「組交流」ということになるのだろうが、主演男役がフルコーラス歌わないときなど、「ええかげんにせい」と個人的には思った。確かに歌ばかりにすると、歌以外を得意とする出演者に不利に働くからこうなったのだろうが、ある程度、歌の難易度と歌う人のレベルを合わせれば何とかなると思う。まあ、一部を「おちゃらけ」にして、二部を「歌」にするのが妥当かと思うのだが。個人的は「おちゃらけ」は好きでない。今回は結果的には「TMP音楽祭のおもむき」であり、「昨年外れて良かった」であった。

 一部はガーシュイン・オペレッタとどめにコール・ポーター・メドレーと元々はミュージカルの曲からスタンダードになったもの、宝塚ではおなじみの曲、が歌われる。「♪魅惑の宵」(『南太平洋』より)を湖月わたるが英語でがんばったが、宝塚版日本語歌詞もあるのでそちらでもよかったか、と思う。オペレッタのところは、歌唱力のあるなしがはっきりしてしまうのはいたしかたないか。そして、コール・ポーターはやはり、一般的にも、宝塚的にも「♪ナイト&デイ」が「といえば」か。轟悠の歌は安定していたが、むしろこちらを英語でもよかったか、と思う。

 二部は宝塚の歌ばかりである。ただ、年代が幅広いのは、ファン層を考えてのことだろうが、やはり、映像が残っていて放送もしている80年代以降に絞るべきかと思う。ましてや、ディナーショーの曲は止めて欲しい。ここ10年の曲が少ないのは寂しい。こちらもトリは「♪TAKARAZUKA FOREVER」に決まるのだろうか。主演男役と轟(ああいう軽い曲を持ってくるとは思わなかったが:01「パッサージュ」)はたっぷりフルコーラス歌ってくれたので満足だが、2番手クラスもメドレー形式ではなくじっくり聴きたいところだ。時間的な問題もあるのだろうが。

 各出演者の扱いについては二番手格が昨年と大きく変ったが、それぞれのファンの思惑もあるのでここでは書くのはよそうと思う。金子としては最後のラインアップが下手から、白羽ゆり・貴城けい・安蘭けいとお気に入りのメンバーを一気に観られたのでよかった。まあ、年に一回だから仕方ないが、当たらない限り、つまり定価以上では行かないな、と半券を見て思った。あとは予約してきたDVDが出るのを待とう。

<金子のコラム>
 現在、金子が使っているオペラグラスは立体的なので光の入る角度も広く、倍率は8〜20倍で1kgあるものだ。正直、重い。しかし、武道館でも対応した。ピントを合わせるのは面倒くさいが、あえば2時間半快適である。しかし、まあ自分以上のオペラグラスを持っている人に出会ったことがないのが、30日までであった。
 30日は1階A席。奥だが、マイオペラを持ってすれば、安蘭けいピンポイントばっちりである。むしろ、ずっと持っていると手が疲れるぐらいだ。しかし、金子の前の人は、それこそ、軍用?バードウオッチング?というすごいのを持っていた。重いだろうな〜。今は軽くていいのが出ていそうだから買い換えたいのだが、高かったので愛用している。みなさんは、どんなオペラをご使用でしょうか?


▼リプライ


Maintenance: MORISADA Masahiro
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.