【関西】「ミュージカル・演技」ワークショップ開催!

[掲示板: 告知: 公演、劇団情報 -- 時刻: 2025/8/23(22:10)]

TOP HELP    :    :

オリジナルメッセージの書き込みオリジナルメッセージの書き込み // メッセージの検索メッセージの検索 // ヘルプヘルプ

上へ上へ | 前へ前へ | 次へ次へ | リプライを全て表示リプライを全て表示 | リプライメッセージを書き込むリプライメッセージを書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[電球] 155. 【関西】「ミュージカル・演技」ワークショップ開催!

ユーザ名: BTW 制作
日時: 2005/8/9(15:38)

------------------------------

BROADWAY THEATRE WORKSHOP夏の恒例
《演技及びミュージカルのワークショップ》開催!

演技ワークショップでは欧米で主流の演技理論スタニスラフスキーシステムを基本に様々なエクササイズを通して、架空上の設定(台本)の中でいかにリアルに演じるかを学びます。
またミュージカルワークショップでは歌と演技の融合を中心に、実際「レ・ミゼラブル」、「美女と野獣」、「ミス・サイゴン」、などのシーンを創り、最後には発表会をやります。
今までこの受講者がジャニーズ嵐主演『ウエストサイドストーリー』やV6坂本昌行主演『ザ・ボーイ・フロム・オズ』等に出演し活躍しています。
この機会に本格的なブロードウェイの方法で演技、ミュージカルを勉強してみませんか?

【日時】 8月24(水)〜30日(火) ミュージカル:午前10時〜午後2時 演技:午後2時〜5時
【場所】 アクアホール練習室(阪急宝塚線曽根駅下車徒歩5分) 
【定員】 演技・ミュージカル 各10名
【費用】 各15,000円(演技・ミュージカルワークショップとも) 
【締切】 8月22日(月)迄
【申込方法】 下記まで電話もしくはE-MAILにて申し込んで下さい。
ブロードウェイシアターワークショップ 072-795-1040
broadwaytheatreworkshop@hotmail.com

★演技ワークショップ
・スタニスラフスキーシステムに基づくエクササイズ
・マイズナーテクニック基礎(リアルな演じ方・感情の作り方・セリフの聞き方)
・シーンスタディ(台本の分析の仕方・キャラクターの作り方)と発表会
※マイズナーテクニックとはアメリカ2大演技テクニックの1つであり、〈リピートエクササイズ〉によりリアルな感情と反応を身に付けることを目的としている。現在、ニューヨークにあるThe Neighborhood Playhouseを中心に教えられ、数多くの 
優秀な俳優を輩出している。 
★ミュージカルワークショップ
・喉に負担をかけない発声・呼吸法
・歌と演技の融合(歌詞及び曲の分析の仕方・歌の中での演技法)
・ミュージカルのシーンスタディと発表会

★講師(演技・ミュージカル)★
甲斐マサヒロ

Musical And Dramatic Academyでミュージカル、The Neighborhood Playhouseで演技を学ぶ。ニューヨークに拠点を置き、俳優としての主な出演作品には『West Side Story』、『Mame』、『The King And I』、『The Elephant Man』などがある。
日本では演出家・振付家・翻訳家、そして東宝ミュージカル演出スタッフとして活動。主な演出作品にはフジテレビ主催・ジャニーズ嵐主演『ウエストサイドストーリー』、『ディズニー・オン・アイス』等。

★講師(演技)★
桝井智英

イギリスのロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校演劇かにて、スタニスラフスキーに始まりピーターブルックに至る20世紀の様々な演出術を中心に、スタニスラフスキーやブレヒトなどの演出術、さらにはヨーロッパの現代演劇について学ぶ。現在演出家、演技講師として若手の育成に力を注ぐ。


▼リプライ


Maintenance: MORISADA Masahiro
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.